*がたごとdiary*

電車の写真をとってごちゃごちゃいってます。よろしくどうぞ。

2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

残雪を求めて

大阪、阪堺電車を訪れたその足で朝の宮島線撮影です(笑) バッテリーとの戦いでした(^_^;) 新幹線口でバスを降りて青い狭軌の会社に課金をして商工センターまでやってきました。おかげでいつもよりだいぶ早めです。寒い寒い..... 3100形が通電していたのでや…

廃線直前!?さよなら住吉公園

今月30日をもって阪堺電気上町線の住吉~住吉公園が廃止されてしまうとのことでしたので、葬式鉄というわけではないですが阪堺、大阪へ飛んできました。 深夜バスでの移動だったのですが...広島の雪景色に後ろ髪を引っ張られながらです。 天王寺駅の発車案内…

800形大活躍。(駅伝臨2016)

今日は市内・宮島街道で「ひろしま男子駅伝」が開催されましたね。 大変私事なのではありますが、世羅の選手....同じところを走っていたとは思えんです。凄く速かったですね(^_^;) 駅伝ということで駅伝臨です。来年は撮影できるか微妙なので気合いれて撮影で…

気になっていたのです。スカート

以前より3800・3900形のスカートに何パターンかあることは知っていた....といいますか撮影していて気がついていたのですが。何にどんな形のスカートがついているのかいまいちはっきりしなかったのです... 3800形なのに変なスカートつけてるし..... 作ってみま…

ちょこまか712号

今朝は雪でしたね。 身構えていたものの宇品ではその影もあまり見ることなく.... 久々に広電を撮影しながらの登校でした。軽率でしたね(笑) 手始めに3002号を流しで.... おでこにもっと雪でも乗っていれば良かったんですけどね(^^;; 非常に微妙です.... ちょ…

水鏡に酔狂。

すいません.....全然路面電車に関係ないです(^_^;) 今朝の広島駅近くの風景です。風が止んだ...と思ったとたんに雲の合間から朝日がぴかーっと。 そういえば今朝は大きな虹が学校から見えました。特段いいことがあったわけでもないですが虹を見るだけで気分…

移ろい行く町並み

依然工事が続けられている広島駅周辺。 自分は通学路の途中に当たるので毎日見ている分変化になかなか気がつけないのですが、先日いつもは通らない新幹線口を通ってみると... いつの間にか大きく姿を変えていました(^^;; 前はあんなところに通路なんてなかっ…

たまには交代。

先日より千田車庫で検査を受けていた712号が検査を終え、3号線で走っているとの情報をキャッチしましたので学校帰りに何気なく線路を見ていると.... ちょっと期待していた車両とは違うのですが頭の中が「?」でいっぱいでした。 700形のトップナンバー、他の…

ちょっと力余り?

今日の8090レにはEF200が相当されるとのお話を小耳に挟みまして。 久々にJRの方へ出かけてみました。 大好き愛宕踏切です。到着と同時にキハ回が通過.... あ、ほら黄色いキハ40がッ.... 227系の回送が通過....まさかのA-03編成でした。 懐かしいなぁ(笑) 毎…

焼き八ッ橋....美味しかったですm(_ _)m

先日...というかもう昨年の話ですが、フォロアー様(この書き方慣れないですね(笑)) より八ッ橋をいただきました♪ この場をお借りして.....大変美味しかったです(笑) しかしこの八ッ橋...焼き八ッ橋というらしいのですがちょっと変わっておりまして.. 京都に…

3005・3006・772号ミャンマーで運行開始!

さてさて、新年もあけまして毎度お馴染み大量の課d(ryに追われておりますが。 今日はミャンマーより嬉しいニュースが届きましたね!昨年の7月に広島を去った3000形3005号、3006号、750形772号が無事ミャンマーで運行を開始したとのこと。 全然実感がわかない…

イケメンさんですっ!

あけましておめでとうございます♪....から早4日。 大体一年の90分の1が終わりましたね(白目) 気がつけば朝ラッシュ観察できるのもあと2日...... 何を血迷ったのかいつでも撮影できる本皆連接(今後勝手にこう呼ばせていただきます)から撮影です。 夏にいくら…

お正月を写そう

今日は年に3日のみ運行される(らしい)商工センター行を撮影すべく商工センターでグダグダしていました(笑) この行き先を見ると「新年だなぁ~」と思ってしまします。立派なマニアなのでしょうか(笑) 3803号が赤己斐でやってきました。3800形だからか、ラッピ…

ピースパスで小旅行

新年あけましておめでとうございます♪今年もどうかよろしくお願いします。 。゚+.謹賀新年゚+.゚(○。_。)ペコッ (←柄にもないです) さてさて本年一度目の更新となりますが記事自体は昨年の物の書きかけです(笑) 被爆70周年記念として発売されていた「広島ピースパス…