*がたごとdiary*

電車の写真をとってごちゃごちゃいってます。よろしくどうぞ。

極限計画!?関西遠征part2


南海を離れ、少し歩いて阪堺電気の住吉電停へ向かいいました。

イメージ 1
いきなりキーフェルこと354号がやってきました。やはり元大阪市電の流れを汲む車両だけはあってお顔が900形そっくりです。

イメージ 2
続いて701形709号。ポジション的には広電の700形あたりのようですね。
阪堺といえばこの顔です。

イメージ 3
パンダラッピングの701号。そういえば阪堺の電車のLED化率って高いですよね。

イメージ 4
それと同じく広告率もかなり高めな気がしました。それにしても車道が細かったです。分岐があるあたり、紙屋町的な感じだと思っていたのですが....(^_^;)

イメージ 5
そしてやってきた1003号、「青らん」に乗車します。
まさか当たるとは思わなかったのでテンションが上がりますね!
(結局どこにいっても路面電車ってなわけですよ(笑))

イメージ 6
この車両、車内のカーテンがすだれで構成されていたり....

イメージ 7
天井には木目があしらわれているという「和」テイストな車両でした。
ピッコローラさんはヨーロピアンスタイルらしいですから真逆の趣ですね。こういうのもいいなぁと思えました。
(ただしリトルダンサーですので乗り心地は.....)

イメージ 8
天王寺駅前まで乗車して折り返しを撮影しました。
「茶ちゃ」「紫おん」とともに頑張って欲しいですね♪

そして環状線にのって大正へ移動します。


イメージ 9
かつてはオーシャンアローなんて呼ばれていた283系。今ではくろしおに統一されているようですね.....
イルカ顔がかわいいです(≧∇≦*)


イメージ 10
381系くろしおも撮影。去就が気になりますからね~
西日本のこの系統の塗装は大好きです。このクオリティをなぜ115系とかで発揮できなかったのでしょうね....

大正をあとにして、ドーム前まで歩きそこから近鉄線です。

イメージ 11
奈良線開業100周年列車に出会いました。倂結していたのでヘッドライトが灯る姿を見ることはできなかったのですが、とりあえず撮影は出来ました(^_^;)

イメージ 12
とりあえず今回は車両の引きが良すぎるんですよね(笑)

part3、魅惑のあの路線へと向かいます!