*がたごとdiary*

電車の写真をとってごちゃごちゃいってます。よろしくどうぞ。

その 復活の灯火は


イメージ 1騒がしい長崎を跡にして、今度は熊本へ向かいました。

イメージ 2
(アホみたいに)415系に揺られるのは懲り懲りだったので、ボックスシート気動車快速で移動しました。のり心地は雲泥の差でしたね(^^;

そのあとで銀色の椅子が板みたいな電車で移動...

イメージ 3
と、いうわけでやってきました熊本市交!
散策スタートは上熊本駅です。白に緑のラインが熊本らしいですね。


イメージ 4
上熊本駅から電車に揺られ、交通局前までやってきました。
日本初のフルフラット低床車、9700形9703号です。白い!

イメージ 5
続けてパト電9704号。冷房を赤く塗っていた京阪と違い、こちらはおでこの部分にパトランプ表現がなされています。

イメージ 6
ここにもおるんかい(^^;

イメージ 7
しばらく待っていると0803号「COCORO」がやってきました。
扉配置などは9700形に準じているようですが、斬新な外見が目立ちます。

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10
前々からお話は聞いていたのですが、個人的には揺れる電車に木の板はなぁ...という感じです。
車体外に並べられた補助灯も何とも言えませんね..おしゃれと言われればおしゃれですけど...(^^;
ブレーメン形の国産車ということで...言われてみればMOMOさんにそっくりな気も

イメージ 11
再び上熊本電停へ、1番線に見慣れた形の電車が佇んでいました。

イメージ 12
そう、この度見事復活を成し遂げた5000形5014号です!
言わずもがな広電3000形の姉妹車にあたる電車です。3枚窓と独特な前面形状がそれを強く感じさせます。

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15
車内もどことなく西鉄連接車といった感じです。「5014」のフォントも西鉄ですね(笑)

イメージ 16
その5014号に乗車して、熊本駅まで。気がついたら熊本の街は夕日に染まっていました。

イメージ 17
田崎橋から折り返してきたところを撮影。こうして見ると少し冷房装置が目立ちますね(^^;

イメージ 18
ということで、5014号を見送って熊本をあとにしました。
ラッシュ救済の要らしく、これからも活躍が続くことを期待しましょうかね(^^;

以上です!