*がたごとdiary*

電車の写真をとってごちゃごちゃいってます。よろしくどうぞ。

3102号試運転@市内線編




先日....といってももう1週間程前なのですが、検査に入っていた3102号が荒手車庫へと返却、試運転が行われました

今回の検査はいい感じに春休みと重なってくれたので初めて荒手車の試運転の撮影にへと出かけてみました。

イメージ 1
というわけでもうすぐ夕ラッシュが始まる...という時間くらいに千田車庫によってみたのですが既に人がちらほら....

イメージ 2
そしてすぐにお目当ての3102号が車庫から出てきました。

イメージ 3
3100形が千田車庫から出てくるのなんて100周年祭以来撮影したことがなかったですからね〜

イメージ 4
歩道がちょうどいいタイミングで赤に変わってくれたので停車中に撮影。間近で見ると検査明けの匂いをすごく感じます(≧∇≦*)

イメージ 5
案の定鷹野橋は影落ち。幕メインだと割り切って正面から撮影です。

イメージ 6
続いて袋町にて 赤文字といえば「広電前」が相場な3100形なので違和感満載です
相変わらずいい音を鳴らしながらはしってゆきます

イメージ 7
相生橋では側面メインで....(すいません嘘です...)
しかしまあ塗装が綺麗になるだけでこうも車両の印象って変わるものなんですね

イメージ 8
既に何名かの方がおっしゃっていますがこの検査でパンタグラフの擦り板、及びホーンの形状が元の3100形のものに変えられていました。いいアクセントだったのですがね(^_^;)

イメージ 9
土橋カーブはインから撮影。傾きぃ....

イメージ 10
続いて天満町。大型連接車は似合わないと思いがちですが意外としっくりするんですよね。

イメージ 11
建物の影からチラっと....ああかっこいい,,,,,,,,,,,,

イメージ 12
西観音町も今振り返ったらいまいちですね(^_^;)

イメージ 13

イメージ 14
最後に西広島で発車を見届けてから撤収しました。

やっぱり3100形っていいですね♪当日お会いした御二方、本当にありがとうございました!

ちなみに宮島線編に続きます!