*がたごとdiary*

電車の写真をとってごちゃごちゃいってます。よろしくどうぞ。

夕方曇天。「渡りきってないですけど何か?」(仮)



今日は時間があったので、久々に夕方の(下校時)広電観察をしておりました。

イメージ 1
とりあえず白島終点を経由してみます。今日は1913号が9号線に入っていたのでテンション高めです(笑)

イメージ 2
あのピョコっとしてるのが好きなんですよね(笑) 現冷房のCU77Aへ換装されたばかりの頃は付いていなかったようです....一体なんなのでしょうかね
ちなみにほかの1900形は車体中央近くに設置されているようです。

イメージ 3
駅近くを通過した時に気づいたのですが毎度お世話になっていた駐輪場が閉鎖されていました。普段横を通過しているというのに気づかなかった自分に驚いています。
再開発の余波なんでしょうね...

イメージ 4
気を取り直し駅前へ。いきなり5号線の1906号が止まっていました。

イメージ 5
横断歩道をわたって5010号。洗浄でもしたのかとても綺麗でした。

イメージ 6
続いて5105号。広電さんの公式発表で今年のろでん号は5105号で行うそうですね。
これで正真正銘原色が全滅となるようですが如何に...

イメージ 7
駅から3004号が出てきました。最近3000形、めっきり見かけなくなったなぁ....

イメージ 8
5101号と5109号。LEDの輝度が全然違いますね(笑)
どの車両もカラフルな5100形です。

イメージ 9
少し移動して3705号。夜の3700形にも憧れます...いいですね広電。

イメージ 10
皆実町まで下って来るとなかなか面白い続行が起こっていました。

イメージ 11
0|広電前だと思っていたらまさかの試運転って事で驚きです。こんなに遅い時間にやっていたとは....

イメージ 12
回送幕の3003号。江波運用から帰ってくるやいなや連日稼働の働き者です。
既に向きが変わっています、驚きですね(笑)

イメージ 13
続いて珍しく1号線の3007号。3000形には1号幕が似合います。

イメージ 14
ハイビーム光軸上から3004号。
眩しいのも格好良いです....露出下げといてよかった(^_^;)

イメージ 15
そして皆実町名物、「渡りきってないけど何か?」(勝手に命名)も発動していました。
こういう光景を見ると日常な感じがするorihikaです....なんか毒されているような(笑)

イメージ 16
回送の1007号。

イメージ 17
最後に3701号を撮影して撤収しました。

久々に夕方出てみたのですが5号線がやたら詰まっていましたね。そろそろひじやMAX復活しないかなぁ....などと(笑)

以上です!