*がたごとdiary*

電車の写真をとってごちゃごちゃいってます。よろしくどうぞ。

60m超の超低床路面電車なんてどうでしょう?

 
どうもorihikaです!
 
三連休明けながら今朝も今朝とて5号ラッシュ観察を.... あれ?
 
イメージ 1
おや...あれは3800形? 
でもここは皆実町6丁目辺り... 夢かぁ、寝ぼけてるのかぁ...
 
イメージ 2
いや違う間違いなく3800形! 一体何がなんだかさっぱりですがおそらく千田送りと読んで移動します
 
イメージ 3
皆実→宇品線への分岐 一体何があったのでしょうか?
一切情報がないので何とも言えません(^_^;)
 
イメージ 4
それにしても朝、荒手車が皆実町6丁目なんていつしかの3号連以来なのではないでしょうか?
 
とりあえず移動します、遅刻しちゃいますしね(笑)
 
イメージ 5
そして直後に後悔(^_^;)、本当に何があったのでしょうか?
 
イメージ 6
(これを電停から撮影したかった...)
 
イメージ 7
続いてやってきたのは809号、いや貴方江波車ですよね...
 
イメージ 8
809号のあとに3000形5号連を挟んで3904号...もう何がなんだかわかりません
 
イメージ 9
そして700形を挟んで5109号の回送、運行区間的には珍しくないですけど比治山線内で回送表示とは....
 
イメージ 10
3701号もご覧の通り、ここら辺で的場町分岐の故障or八丁堀あたりでの車両故障かなぁと考えながら...
 
イメージ 11
714号、いろいろやってきますねー
 
イメージ 12
的場町電停に到着する3802号....この時点で「回、回、5連、回、5、回、回、回」...電停で待っていたら発狂しちゃいますね(^_^;)
 
この時点で的場町(本線側)に大量の電車を発見...元凶探しに出かけます
遅刻しないように考えると登校までのリミットはあと15分...
 
 
イメージ 13
案外あっさり発見できました、A車サイドの室内屋上パネルを外していたので制御系の故障かな?
 
イメージ 14
既に後続の5110号ど連結棒で連結されていました
 
何か発車しそうな勢いだったので慌てて移動します
 
イメージ 15
ということで推進回送されてゆきました、いや〜まさかこの1週間で連結棒を2回も見ることになるとは.....
 
イメージ 16
5110号もまさかこんな大仕事を任されるとは思ってもみなかったでしょうに...
ついでになんですが、なんで5000形のバンパーには連結棒装着部に穴がないのでしょうか?わざわざ外すのは大変に思えるのですが....
 
イメージ 17
というわけで30.520m+30m+連結棒というオーバー60mな編成で市内へと向かってゆくのでした.... 朝からお疲れ様です
先日も5008号、何か落ちていたような(^_^;)
 
イメージ 18
時間的にもアレなので駅へと戻ります、今日の左折旧5号は1156号だったようですね
 
イメージ 19
1901&2の離合、幕が異なるというのもポイントですね
 
イメージ 20
先ほどの余波をちゃんと受けているようで...
 
イメージ 21
(´・ω・`)
 
以上変則だらけの比治山線より!でした
ちなみに宮島線の模様をbaka様が撮影しておられるようです...3100形の駅行いいなぁ...
こちらからどうぞ
 
以上です!