*がたごとdiary*

電車の写真をとってごちゃごちゃいってます。よろしくどうぞ。

今週の3100形


650回目の更新ということでヘッダー画像を650形にしてみました(笑)


今週、といっても月曜日は振替休日でしたので火曜日から金曜日までの朝ラッシュです。4日間ずっと登校前に撮影していました(笑)

いよいよ3100形を追っかけ始めて4年...自分も何を何処で撮ったのか曖昧になってきました(笑)

イメージ 11

イメージ 12
火曜日の朝、まさか2本来るとは思いもよらず迷った挙句紙屋町西より縦アンで撮影。3102号と3101号のコンビでやってきました。
今週は天気が良かったので青空に吸い込まれそうになります(^^;;

イメージ 13
市内線での遅れが深刻だったからか、新己斐橋付近でまさかの3100形続行運転が実現しました。(横断歩道より撮影)

もっとましな撮り方もあった気がします(^^;;

イメージ 14
3102号の方は突発で宮島口まで、乗りたかったのですが残念ながら時間切れ(^^;;
数年前まで3100形の宮島口行きなんて発生したら発狂していたのですが、今では廿日市行をもっと撮影していればなぁと思います。

イメージ 1

イメージ 2
水曜日の朝はいつしかの西観音町でリベンジしていました。
火曜日と同じ3102号と3101号のコンビです。下の3101号は傾いていますね... 
最近よくヘッドライトを点灯させて走っています。かっこいいです。

イメージ 3
木曜日には遅れ3003号とやや早めの3103号が土橋電停で離合しました!
3000形は朝は5号線に固められているので離合なんてッ....

いいものを見させていただきました。

イメージ 4
もう一本はお手軽小網町で撮影。

イメージ 5
たまにはこういうのもいいかなぁと十日市分岐で縦撮り。
ここ最近は鉄道線でしか撮影していなかったのでこんな「路面電車らしさ」もいいなぁと(笑)

イメージ 6

イメージ 7
折り返しは西広島からちょっと下ったところで撮影。光線の処理に困ります(^^;;
直線区間だと連接車ならではのスラッとした編成美が(笑)

イメージ 8
金曜日は前日の3000&3100離合に味をしめて土橋界隈で待っていたのですが....
世代交代を感じさせられる撮影になってしまいました(笑)

それにしても最近傾きが酷いこと...コンデジに取り付けられる水準器、ありませんかね(^_^;)

イメージ 9
3101号は挑戦的に真横から。こちらも傾いて...
むしろ傾きというよりは魚眼な感じに歪んでいるような気がします。レンズが小さいですからね...
いい色が出てくれました。

イメージ 10
車列の途切れることのない市内での撮影は大変ですね(笑)

いよいよ桜の季節となってきましたね。来週も動いてくれるなら宮島線にも足を伸ばしてみたいものです。

以上です!1067mmの方はやっぱりよくわかりませんね(^_^;)