*がたごとdiary*

電車の写真をとってごちゃごちゃいってます。よろしくどうぞ。

夏の終わりと3100形 part1

 
3100形高稼働時期と夏休みがいい感じに重なってくれたので
特に後半は非常に充実した吊り掛け電制ライフも今日で終わりです(;_;)
 
張り切って宮島線に行こうと思ったのですが、昨日の今日なので少し寝坊してしまいました
ということで西広島
 
イメージ 1
をっ、いきなり3103号です あと少し到着が遅かったら逃していたところでした...
 
イメージ 2
発車、まだ3本目ということもあり 後ろが気になるのでこれは追いかけません
 
イメージ 3
電前4本目と封じ込めの3901号
 
イメージ 4
3901号の発車の影に怪しいシルエット! 電前5本目です3100ですぅ!
 
イメージ 5
同じところで撮るのもアレなので、ちょっと移動して西広島前の渡り線で
撮影してみました
踏切がうるさい(音ではなく画面に入るという意で)ですが結構かっこいいかと
 
イメージ 6もう一枚
 
イメージ 7
3102号、西広島発車 夏のあいだに何回も見た光景も、今日からは少しお預けのようです(笑)
 
イメージ 8
西観音〜観音間で内側から撮影
 
イメージ 9
信号に引っかかったので天満町にて 
 
イメージ 10
どこかで見たことあるような撮り方を土橋にて
ここで2、3ターンほど信号を明けておられましたが なにかあったんでしょうか?
 
イメージ 11
信号に余裕があったので十日市電停(江波より)で撮影
流線型が生きてます!
 
イメージ 12
曲がりますねぇ....
 
イメージ 13
相生橋にて、そうは言っても3100形と3700形の離合にも何かこうそそるものが...
 
イメージ 14
先日bakaさんがおっしゃっていた通り、追っかけ組としては紙屋町とかいう
主要駅ではなかなか撮影できないんですよね
これが初撮影でした
 
イメージ 15
本通方面へ右折、ケツ打ちも絵になります
 
イメージ 16
ビル街を抜ける3100形 このあたりから雨がパラパラと....
 
イメージ 17
雨のおかげで3102号にライトが! 
 
イメージ 18
うん、納得いく撮影になりました
 
どうやら電前界隈が混雑していたようで、もう反対から3103号が帰ってきました
どこで離合を撮影しようかと.... 結構本気で考えながら下ります
 
paer2は続きます